赤池完介
アーティスト

  • PROFILE
  • PHILOSOPHY
  • WORKS

1974年京都生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後より活動開始。ステンシルを使用したペインティング手法でこれまでに平面・立体を問わず多数の作品を発表。国内外での個展やアートフェアへの出品をはじめ、NIKEやTOYOTAなど有名企業とのコラボワークや海外でのライブペインティング、ホテルや店舗の壁画制作などマルチに活躍する。「PLAY THE GIFT(Hi-STANDARD x スカパー!)」アートワークでACCグランプリの受賞。

<主な展覧会>
2025年
3月 個展『I did it MY WAY』The Ref. records, coffee, flowers(藤沢・神奈川)
2月 グループ展『THREE』 大丸東京店(東京・東京)
1月 グループ展『THREE』 大丸心斎橋店(心斎橋・大阪)

2024年
11月 グループ展『THREE』 松坂屋名古屋店(名古屋・愛知)
08月 グループ展『ART SESSION by 銀座蔦屋書店』(銀座・東京)
08月 グループ展『ASIA T-shirt VOICE GATHERING』(バンコク・タイ)
02月 個展『A Walk in the planet』 THE blank GALLERY(原宿・東京)
01月 ライブパフォーマンス『DrumGraff(Jimanica×Kansuke Akaike)』 WPU新宿(新宿・東京)

2023年
12月 個展『OUT OF TIME』 WITH KAMAKURA(鎌倉・神奈川)
05月 個展『ANTHOLOGIAN』 YUGEN GALLERY(渋谷・東京)
04月 グループ展『Stencil Art Exhibition “LAYERS 2023”』 THE blank GALLERY(原宿・東京)

2022年
12月 個展『型紙芸術家の激情』 さんしんギャラリー善(三島・静岡)
10月 グループ展『3331 ART FAIR 2022』 アーツ千代田3331(神田・東京)
05月 個展『花よりパンク』 CREATIVE SPACE HAYASHI(茅ヶ崎・神奈川)

2021年
02月 個展『AUREOLA 光を纏う舟』 FLOWER COFFE/BREW BAR(茅ヶ崎・神奈川)

2020年
10月 グループ展『DESIGNART TOKYO 2020』『神は日常に宿る』  東急プラザ渋谷(渋谷・東京)
02月 グループ展『100%片思い』 空屋(台北・台湾)

2019年
02月 個展『PROLOGUE〜渚にまつわる絵とせとら』 湘南T-SITE蔦屋書店(藤沢・神奈川)

2018年
10月 グループ展『DESIGNART TOKYO 2018』 District UNITED ARROWS(原宿・東京)
07月 個展『ENJOY MY LIFE MORE』  ギャラリーAL(恵比寿・東京)

2013年
04月 個展『Stencil Stories』  GALLERY SPEAKFOR(代官山・東京)

2010年
05月 個展『BACK BEAT』テアトル・デ・ソンス(広尾・東京)

2008年
03月 グループ展『TOKIO POP SHOW』CHOQUE CULTURAL(サンパウロ・ブラジル )

2007年
10月 個展『Drive with dog』Galeria Deco(サンパウロ・ブラジル )

2005年
グループ展『KONSEI』Galeria Deco(サンパウロ・ブラジル )
個展『ABCDEFUCK』テアトル・デ・ソンス(広尾・東京 )

その他多数開催

<主な仕事>
・極悪女王(NETFLIX)ノベルティ用ギフトボックス制作
・KASSO(TBS)ノベルティ用オリジナルTシャツ制作
・King & Princeる。(日本テレビ)出演及びカスタムスニーカー制作
・結いのおと 公式Tシャツデザイン制作
・フットンダ 王決定戦2022(中京テレビ)舞台セットアートワーク制作
・THE ART OF COROLLA CROSS(TOYOTA)アートワーク制作
・それって実際どうなの課(中京テレビ)出演及びステンシルワーク制作
・ドキュメンタル 8(Amazon prime)アートワーク制作
・SNEAKER HOLIC(GQ JAPAN)出演及びカスタムスニーカー制作
・RIZIN20(フジテレビ)オープニング映像アートワーク制作
・川崎ブレイブサンダース(Bリーグ)スペシャルユニホームデザイン制作
・Hi-STANDARD #play the gift(スカパー!) ポスターアートワーク制作
・パラリンピックNO LIMITS ポスターアートワーク制作
その他多数制作

<主な壁画制作>
・『Hotel Indigo Tokyo SHIBUYA』(渋谷・東京)
・『ロイヤルパークキャンバス銀座コリドー』(有楽町・東京)
・『富士スピードウェイホテル』(駿東郡・静岡)
その他多数制作

PHILOSOPHY